中国茶
仕事で人にあってきたんですが、打ち合わせに都内某所で中国茶のお店に行ってきました。
凍頂烏龍茶をいただきました。こうやって茶器を使って烏龍茶を飲むのは初めてだったのですが、なかなか楽しく、おいしくいただけました。
お作法というほどのことはなくて、さめずにおいしく飲むような手順というのがあるという程度なので、肩肘はらずに楽しめるようです。
茶器や茶葉も結構手ごろに買えるようです。いくつかの銘柄のお茶の葉をいただいてきたので、こんどうちで試してみようと思います。
中国茶ミニスターターセット
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- 水出シセヨ!(2010.06.26)
- 桃屋のではない、何か。(2010.05.26)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- ローマイヤ先輩(2010.01.12)
「趣味」カテゴリの記事
- SEIKO KINETICを買っちゃった(2010.02.26)
- サイレントブラスはどこへ?(2008.08.10)
- おもちゃスイッチ(2008.07.12)
- ワイルドストロベリー(2008.06.13)
- スタンダード C401を買った(2008.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。TBありがとうございました。
ウーロン茶も好きです。
コーヒーを飲まないと、必然的にお茶を飲む機会が増えますよね。
このスターターセットはお持ちなのですか?
質感が高級感ありますね。この茶器。
投稿: びっつ | 2005.04.02 09:08
プレゼント用にひとつかったのですけど、自分用は引越しやらなにやらであとまわしです。
茶器はいろいろあるようで、これはこれで趣味の世界みたいなところもあるようですが、最初はこれでいいんじゃないかなーとおもいます。
投稿: akst | 2005.04.02 12:51