修学旅行
リバイブで新宿警察署の前で自損事故を起こし、半べそで修理に出し、マウンテンバイクを借りてきた。貸してくれた友人に感謝しながらも(コンポーネントはサンツーアだし)、背もたれのねえ自転車どうやってのったらいいかわかんなくなってる自分がいる...
やさぐれていてもしょうがないが、最近「癒し」なんて言葉が氾濫してて、ぜんぜん癒されなくなっているのでどうにもならないですが
修学旅行を心待ちにする子のブログを見てすこし気分が晴れた。新幹線の絵をみていたら、「俺も新幹線でどっかいきてえよ」ってなった。なんかこの絵かわいくて。いっぱい楽しんできてくれればと、ぜんぜん接点(年齢、性別、きっと住んでいるところも)のない人に勝手にやさしい気持ちに。
新幹線の乗った気分を味わいたいならスーパーベルズで済ますって手も、ないわけじゃないです。
MOTOR MAN 中央線/新幹線ひかり
MOTOR MAN はやて&埼京線WATERFRONT
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 良いお年をお迎えください。(2011.12.31)
- マクロミルのアンケートは意外とポイントが貯まる(2008.04.24)
- ブログ始めて、4周年(2008.04.19)
- 首相官邸から(2007.11.16)
- 漢字バトン(2006.11.12)
「音楽」カテゴリの記事
- 近年の井上陽水がなんとなくアレに感じる理由(2010.01.13)
- ラジオはソニー(2009.04.24)
- 中の人(女性)の声(2008.12.30)
- DJごっこ(がしたいわけじゃないんですが)(2008.11.04)
- サイレントブラスはどこへ?(2008.08.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
「交通」カテゴリの記事
- いまだに「営団」って言っちゃうよ(2009.04.15)
- 銚子電鉄のぬれ煎餅を都内で買う(2009.02.20)
- 中の人(女性)の声(2008.12.30)
- 直通運転と電車の広告(2008.06.18)
- ユーカリが丘線の駅の名前(2008.05.11)
「自転車」カテゴリの記事
- panasonic ビーンズハウス (DahonのOEM)(2008.10.06)
- 忍野八海は青いが、心配だ。(2008.09.08)
- まさお(2008.07.21)
- ちゅうに 「ゴーゴーホーン」(2008.06.23)
- リバイブのシフターを換えた(2008.03.26)
コメント