ハンズメッセ
ぼーっとしてて忘れてたんですが、
東急ハンズは安売りしない。でもハンズメッセのときは、安売りする。っていうか、普段売っていないような面白いものとか怪しいものもいっぱい売ってたりする。ハンズメッセは好きですよ。春にやる「ハンズデー」というのも面白くて、こっちはなんかいろんなメーカとかが協賛して、組み立てキットとかを参加料だけでつくらせてくれたりします。(もちろんできたものは持って帰れる。)
むかし、ハンズメッセだかハンズデーのときに、オーディオテクニカの1万円くらいするヘッドフォンの組み立て教室みたいなのがあって、町田の東急ハンズで数千円(多分1500円くらいだったとおもう)を払ってやらせてもらったことがあります。もちろん、組み立ては簡単で、組み立て終わった1万円くらいのヘッドフォンはもらって帰りました。オーディオテクニカは町田の会社ですね。って、これはハンズデーのほうか。
ハンズメッセのときは、バイヤーさんがここぞとばかりに面白いものを仕入れていたりするので、それはそれでおもしろいですよ。
オンラインだけでなく、店頭にいってみるのもオススメです。
追記
2005年はこちら
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- セーターを着た湯たんぽ(2009.12.21)
- コーヒーが苦手な人が飲むインスタントコーヒー(2009.05.14)
- ラジオはソニー(2009.04.24)
- サイクロォォォォン(2009.02.18)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 小惑星探査機 「はやぶさ」のカプセル(実物展示)、見に行ったよ(2010.07.31)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- 初詣に昌三ゆかりの鈴鹿明神社(2010.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント