« ナポリタン | トップページ | フィリシェーブのススメ »

2004.10.09

流星花園

MXTVをなんとなく流していたら、なんか吹き替えドラマみたいなのやってるなーとおもったら、「道明寺!」と叫んでいたので流星花園だ!とおもいました。今見ながら書いています。

流星花園とは日本の人気コミック「花より男子」を台湾でドラマ化したものです。

あ!DVD売ってるのかこれ。
流星花園~花より男子~ DVD-BOX(1)【OPSD-B032】 =>20%OFF!《発売日:04/09/10》
流星花園~花より男子~
DVD-BOX(1)

あ、それどころじゃなく、有料ストリーミング放送でもみられるようです。スゲー。MXTVが見られない地域のひと(と、いうか、見られる地域なんかそうない)はこちらをどうぞ。

んで、感想というか、なんというか、台湾人が台湾でやってるのに、吹き替えの日本語が「つくし」「道明寺」なわけで、なんとなくすごい違和感を感じますね。単位も「300円」っていってるし...

まるで、フランス語版新幹線大爆破みたいな気持ち。

ちなみに、つくしちゃんたち、大学生という設定。つくしちゃん役の女優さん、綺麗ですね。

|

« ナポリタン | トップページ | フィリシェーブのススメ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 流星花園:

« ナポリタン | トップページ | フィリシェーブのススメ »