中村啓子さん
ちょっと忙しくてめまいがします。お熱だし。
さっき東京三菱銀行のATMにいったら、ATMの機械が若干古くて、銀行もいろいろ大変だなあとおもったのですが、古いATMに出てくる女の人のイラスト(というか、絵)、あれはなんか昔の8ビット時代のゲームみたいですよね。
ファミコンとかマスターシステムとかじゃなくて、FM-7とかPC-8001とかの時代の、コマンド入力方のアドベンチャーゲームの。デゼニとかサラトマとか(それとかコーエーがなかったことにしてしまったアレゲなゲームたちとか)
最近サラトマ、ゲータイでできるみたいですけど、これはちょっと違うでしょう、絵が、絵が。
で、その8ビット時代みたいな絵を眺めながら操作していると聞き覚えのある声が。
そう、東京三菱のATMの声はあの「中村啓子さん」なんですよ。
以前「トリビアの泉」で取り上げられた人ですけど、NTTの時報の電話とかDoCoMoの「留守番電話サービスに、接続します。」っていうことを言う人ですね。
さて、この中村啓子さんという名前を知る前、僕は電話をかけて圏外や留守電だったとき、その相手にあとで会ったときに(電話がつながらくて不便だったイヤミもこめて)
「おい、おまえにさっき電話したら、知らない女が出たぞ!」
っていってました。
「え?なに?だれ?しらねーよそんな女。っていうかそれ本当に俺の電話にかけた?」
と相手は結構慌てたりするものです。相手が一人だといいですが、隣に女性がいたりすると誤解されたりして、イタズラとしては結構悪質なんですが、ジョークとわかるとみんな結構笑ってくれました。
が、が、「中村啓子さん」と名前を知ってしまうと、「知らない女が出た!」とはなんか言いづらくなってしまいました。
だからといって
「ねえ、さっき電話したけど、おまえじゃなくて中村啓子さんが出たよ」
というと、それこそ何のことかわからないので、それはそれで困った話ではあります。
最近は中村啓子さんの声の
「さっさと電話に出て下さい」
「おかけになった電話は電波が届いています」
とかいう着ボイスもあるようですね。スゲー。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- グラナダ条約(終戦協定)(2010.03.28)
- PCで録画したワンセグをiPhoneで見る。(そのほか、ワンセグまとめ)(2010.02.27)
- 拉致事件(2009.08.18)
- 今日は是清(2009.05.27)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
- Nokiaのガラケー(2010.06.30)
- PCで録画したワンセグをiPhoneで見る。(そのほか、ワンセグまとめ)(2010.02.27)
- Android on EeePC 4G-X(2010.01.31)
- Eye-Fi買いました。(2010.01.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 小惑星探査機 「はやぶさ」のカプセル(実物展示)、見に行ったよ(2010.07.31)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- 初詣に昌三ゆかりの鈴鹿明神社(2010.01.03)
コメント
その着声、欲しいなぁ(笑)
投稿: haru | 2004.11.16 19:30
「電話帳がパスワードで保護されている女(男)からの電話です」
とか
「この電話に出ると電磁波で脳に影響がある恐れがあります」
とかいう声を中村啓子さんにリクエストしたいですね。
奥さん、アフェリエイトはじめましたね?ぽちっとな。
投稿: akst | 2004.11.16 20:06