« ハンター そしてレスキューホイッスル | トップページ | スポーツ大佐 »

2004.12.28

ブロッケン そのアグレッシブな表情

ぼーっと電車市場を眺めていたら、気になるものがあったので紹介します。

電車市場というのは東急車輛という東急やJRをはじめとする多くの鉄道会社に納入している大きな車両メーカの、グッズ物販部門だったりするわけで、以前にも「電車のシートモケットをつかった椅子」なんかを紹介したと思うんですが、ちょっと今回は電車じゃなくてフィギュア。

ブロッケン JR東日本
ブロッケン JR東日本

ブロッケンという名前もアグレッシブなんですが、この表情、すごくアグレッシブですよね。
アグレッシブというのは、比較対象があってのはなしなんですが、この場合の比較対象はプレイモービルやレゴの人間の表情なんです。
これらヨーロッパの子供向けの人形は、顔がわりとニュートラルなんです。どうとでも取れるような表情。まあどちらかというとポジティブな表情なんですけれどね。薄く笑顔なかんじ。
これは人形遊びをするときに、子供がいろんなシチュエーションを楽しめるようにということからなんでしょうし、薄く笑顔な感じはもちろん子供の感受性をいいほうに伸ばしてあげようということなんだろうとおもいます。

子供むけのもので表情がニュートラルであるというのの一番の例はハローキティーで、キティちゃんに口がない理由はこれは口がかかれていないことで表情を中立化させて感情をいろいろつくりだすことができる余地を持たせているからなんですね。

さてブロッケン、このJRのを見る限り
「ヘイ、中央特快のほうが京王特急より八王子まで早く着くぜ!」
っていっているような気がします。なぜなら、ほかのラインナップが
ブロッケン 京王電鉄
ブロッケン 京王電鉄

だから。そしてこの京王のは
「ヘイ、京王特急は雪でも走るぜ、中央特快なんて雪降ると(中略)だぜ!」っていっているような気がしないでもない。

この表情をこういうふうに取るあたり、僕はオトナになっちゃったんでしょうが、じゃあついでに相鉄もほしいな、と

「ヘイ!相鉄は『ヤリが降っても今日も行く』ぜ!」

ってなかんじで。

以前そういう車内広告があったんです。相鉄が悪天候でも運休しないぞっていう意思の表れを示す広告として。実際京王も相鉄も悪天候での運行確保のための努力はすごいらしいです。中央線は中長距離列車が雪国からくるから仕方ないところがおおきい、と、フォローしておきます。

|

« ハンター そしてレスキューホイッスル | トップページ | スポーツ大佐 »

趣味」カテゴリの記事

おもちゃ」カテゴリの記事

交通」カテゴリの記事

コメント

お礼を書き込みに来るのが遅くなりましたが、
TB、ありがとうございました☆
こういう風に使っていただけて、
とっても嬉しいです♪

ブロッケン、こちらのブログで始めて知りました。
たしかに、キティちゃんとは対象的に、
表情が、すごくアグレッシブですね(笑)
でも、かわいい(*^。^*)

投稿: | 2005.01.04 04:33

コメントありがとうございます。

サンリオの猫のネタ元につかわせていただきました。ありがとうございます。

そうなんですよ。このアグレッシブな表情はきになりますよね。

投稿: akst | 2005.01.04 22:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブロッケン そのアグレッシブな表情:

« ハンター そしてレスキューホイッスル | トップページ | スポーツ大佐 »