« ブロッケン そのアグレッシブな表情 | トップページ | 言語習得について考える »

2004.12.29

スポーツ大佐


Click Here!
団地ともお 小田扉

小田扉氏によるこのコミックは、脱力系なれど共感できるギャグの宝庫のような話です。というか、話は一話完結ですからストーリというほどのことはないんですが、小学生のとき「ああ、こういうヤツいたなあ」という木下ともおを中心として友達や近所のひとのさまざまな言動ひとつひとつが微妙に笑わせてくれます。ともおの動き自体は男子小学生らしいものです。ああ、僕もみんなもこうだった。

このコミックのちょっとした特徴は二つあって
・ 登場人物が増えていくが初登場時は名前がなく、あとで微妙に名前がわかっていく(あとでつけられる)
・ ともおたち小学生が熱中している「スポーツ大佐」なるマンガの進展がちょっときになる

スポーツ大佐は、ときどき出てくるんですが、これ、本当に気になります。

|

« ブロッケン そのアグレッシブな表情 | トップページ | 言語習得について考える »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、TB失礼します。
私もスポーツ大佐が気になります。
戦いのシーンが異様にグロくないですか。
団地ともおは読んでてフラッシュバックしますよね!

投稿: arao | 2005.01.31 08:59

こんにちははじめまして。ありがとうございます。

スポーツ大佐って悲しいんですよ。顔が無表情なところがいろいろと。カラスが代弁してたりするのはもっとね。
戦わない大佐はとても物悲しいです。

今週ともおたちはスライムに夢中のようでした。

投稿: akst | 2005.01.31 17:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スポーツ大佐:

» 『団地ともお』小田扉 [円相堂]
団地ともお小田 扉小学館 2004-02-28Amazonで詳しく見る 『団地』 [続きを読む]

受信: 2005.01.13 11:53

» 団地ともお [アラオレ]
「団地ともお」、評判のほどは知りませんが好きだ。 小田扉の不思議ワールド(なんつー言葉だ)は半開ってところですが、そのくらいのほうが言葉や行動の端々に出てくる「... [続きを読む]

受信: 2005.01.31 08:56

« ブロッケン そのアグレッシブな表情 | トップページ | 言語習得について考える »