« ボネコの気化式の加湿器 | トップページ | ハイハイン 幼児退行継続中 およびTOTOの新キャラクター(名前は自粛) »

2004.12.16

もうすこしがんばってくださいませ

先にテクノロジについての送り手側の気持ちを書きました。送り手側とは仰々しい言い方ですがすべての事象は送り手と受け手両方があり、僕らはそれぞれいつもそれらのどちらかになるわけで、別にどちらが偉いということではないわけです。

さて、ここ数日夢の話をしているのですが、今朝は

「帳簿がちゃんとつけられなくて証票も紛失したので逮捕されそうになる」
という夢でした。

なんてこった!

さてここまでくると「なんでテクノロジは僕を助けてくれないんだろう」と受け手側としてのやるせない気持ちが表れてきます。人間って勝手ね。
具体的には

「伝票とか証票とかがっちょんがっちょんスキャナで食ってOCRで読み取って帳簿を勝手につくってくださいませ」

まあなんて勝手な話しょう。でもまあこれが現実に低価格で手に入ったらそれこそ素晴らしい。

以前に「ペーパレス生活」という記事で書いたアレをもっと進めればこういうことになるわけですね。

PFU コンパクト両面カラースキャナ「ScanSnap」 FI-5110EOX2
PFU コンパクト両面カラースキャナ
「ScanSnap」 FI-5110EOX2

実際マンガに使うのは便利だとは思います。

もももうすこし、テクノロジにはがんばってもらいたい。僕はもうドキュメント(帳簿・書類)に悩まされたくないんです。

わがままちゃん。

|

« ボネコの気化式の加湿器 | トップページ | ハイハイン 幼児退行継続中 およびTOTOの新キャラクター(名前は自粛) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もうすこしがんばってくださいませ:

« ボネコの気化式の加湿器 | トップページ | ハイハイン 幼児退行継続中 およびTOTOの新キャラクター(名前は自粛) »