有言実行高尾の冬そば(とろろそば)
以前に話題にして、それでもいけなくてグズっていた高尾のおそばですが、今日いってきました。ひとりで。そして自転車で。
以前に記事を書いたとき、結構トラックバックやコメントをいただいて、そのなかで結構皆さんたべにいらっしゃっているので、それを拝見してはグズグズしていたのですが、なかなかタイミングがなくていけずにいて、今シーズンは無理かなあとおもっていたところ、今日なんとなく自転車をこいでいたら(現実逃避という)高尾に出てしまったので、勢いで行ってしまいました。
高尾山口の駅についたのが夕方で、ケーブルカーに乗って上に上がろうかとも考えたのですが寒いしあれは傾斜が日本一キツいケーブルカーなので怖いし(高所恐怖症)、駅前でグズグズしていたら最終のケーブルカーがでていってしまって(内心ホっとしたけど)、ああ、これはもう高尾全体が店じまいの時間だとあわててお店に入ったのです。
(高尾というのは日帰りの観光地なので、ケーブルカーが終わる午後6時には全体が店じまいになってしまいます)
あったかくて、ボリウムがあってコシがあってトロトロしていておいしくいただきました。ごちそうさま。
日中はあったかだったのですが夕方は寒くて帰りは往生しました。高尾っていうところは自転車でいくところじゃあないですね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- 水出シセヨ!(2010.06.26)
- 桃屋のではない、何か。(2010.05.26)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- ローマイヤ先輩(2010.01.12)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 小惑星探査機 「はやぶさ」のカプセル(実物展示)、見に行ったよ(2010.07.31)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- 初詣に昌三ゆかりの鈴鹿明神社(2010.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
高尾山行かれましたね~。夕方に自転車ですか?寒かったのでは(笑)。
おそばは温まりますね~。写真からすると、「栄茶屋」さんでしょうか。とろろのボリュームも良いですね。私も食べてみたいー。
投稿: まつ | 2005.03.12 21:50
こんにちは。いってきました。一人で(苦笑)
そうです。栄茶屋さんです。だいぶあったまったのですが、逆に汗かいて帰り道しばらくはガクガクしました。薄着で出かけていったのも間違いでしたね。
こんどは気候のいいときに、上まで行きたいです。
投稿: akst | 2005.03.12 21:58