今年のSENSIのサンダル
去年の夏にSENSIのサンダルについて書いています。でも結局買えずじまいでした。
今年も新しいモデルが出ています。
SENSI MONTECARLO
SENSIの特徴は「ケミカルだけど履き心地が抜群」ということです。このモンテカルロの場合は半球状の樹脂ドームが足の裏全体を刺激するとともに、衝撃を和らげてくれます。このドーム、イメージとしてはつぶれないプチプチみたいなものなのですが、とても気持ちのよいものです。
贅沢を言えば僕はこのビーサンのような鼻緒じゃなくてストラップのモデルがほしいのですが、今年のラインナップにはないようです。うーん。
変わった心地よいビーサンを探している人にはオススメです。高くないしね。
関連リンク
SENSI SANDAL
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年のサンダルは鼻緒タイプが多いですね。
私は奮発してビルケンの新型を買いました。
若干後悔…もう少し安いのにすれば良かったかと。
ビーサンって持ってないのですが
これは気持ち良さそうですね。
旦那に良さそうです^^
そうそう、ソニプラに勤める友達曰く
今年はハワイを思い出させる柄の
サンダルがくる!との事です。
投稿: haru | 2005.06.13 11:21
わたくしも先日ビルケンシュトック新調してしまいました。パピリオというカラフルなラインのヤツ。
ビルケンは裏を張り替えたり(かかとだけ半分張りというのもやってくれる)、コルク部分の蝋をひきなおしたり、有料ですがショップに持っていくとメンテナンスをしてくれるので、自転車のように半永久的に使えるのが魅力です。
馴染んで履きやすくなるし、お値段よくても損ではないかな、と。
ただ、飽きてもなかなか捨てられなんですよね。愛着というか、腐れ縁というか・・・。
このサンダル、なかなかいいですね。夏らしくてポップな色もあって、イタリアってかんじ。
ぷちぷちも気になります。
投稿: mogura | 2005.06.14 01:35
>ハルさん
今年はハワイ柄、キますか...
そいや、昔の上司はハワイの育ちで、夏はいつもアロハでした。本人はアロハのくせに僕が半ズボンでオフィスに行くと怒りました。
ビルケンシュトック、リバイバルの兆しだなあ。
>moguraさん
そうですね。ビルケンシュトックは直して履けますね。と、いうかケミカルなサンダルとちがって、わりとはやく臭まります。それが悩みではあります。
SENSIはオススメなんだけど、だれもこのよさわかってくれないんだよなあ。
ぜひ試してみてください。
投稿: akst | 2005.06.14 15:15
Tana、というカナダのメーカーのサンダル・ソープを使って手入れしてますが、なかなか優秀ですよ。水を使わずに、馬の鞍を洗うように泡をしみこませてふき取るんです。
1ヶ月に一度ぐらいのケアでかなりさっぱりします。臭まりも防止!
でもこのサンダル、水でさっと流せるって意味でもやはり魅力だなあ。そして、ぷちぷち・・・・。
どんどん魔力に取り付かれていく。キケンなしろものだ~。
投稿: mogura | 2005.06.15 02:19
SENSIは安いのとプチプチが魅力です。手間がかからないのもいいですね。
オススメですよ。
投稿: akst | 2005.06.18 00:13
TBありがとうございます!
おおー SENSI、かわいいですねえ
私はレディースのTangoが欲しくなってきました~
が!!!しかし!!!24.5までしか扱ってないではないか!!!(大謎発言)
あー でもこれ機会があればヨーロッパで探してみようかしら。イタリア製なんですね。
記事の写真の足裏がプチプチしてるのもかなり気持ちよさそうです。
あっ 紳士ものなら大丈夫か(ますます謎)
投稿: そらりん | 2005.07.06 02:22
そらりんさんこんにちは。
そうですよ!そらりんさんはヨロパにしょっちゅういくのだから向こうでも探せますよ。
イタリアの会社のですがスペイン製だったりします。(イタリアのブランドにはおおいですね)
ちょっと小さめなので、メンズのものを履くのもありかとおもいますよ。色もビビッドなのは女性にもぴったりだしね。
投稿: akst | 2005.07.06 23:52