TARALLI タラーリ 南イタリアのビスケット(の、ようなもの)
週末はこのタラーリをおやつに持っていって公園で遊びました。これは南イタリアのおやつです。
小麦粉をオリーブオイルとバジルなどのハーブをまぜて輪を作って、一度茹で、それから焼いたもので、硬いグリッシーニのような感じです。本来ならチーズや生ハムといっしょに食べたらおいしいのでしょうけど、なんか外で食べたかったのです。
味は香草のかおりがしっかりと、しかししつこくなく、あっさりとした塩味の向こうに力強い小麦の味というかんじで、こういうしつこくないしっかりとした味というのは、日本やアメリカのスナックにはないものです。
アメリカ人のつくるあのプレッツェルみたいな感じとは違いますから、大統領ものどに詰まらせないと思うなあ。
この写真のタラーリはバジルと、そしてなんとあのスペックが混ぜ込まれています。
日本のスナックとちがった「~味の粉がまぶしてある」じゃなくて生地にスペックそのものが混ぜ込まれているのです。
これはおいしかった。ロオマのお土産です。
楽天でさがしてみたらありました。
オニオン、チーズといろいろ
オニオンってのも気になるなあ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- 水出シセヨ!(2010.06.26)
- 桃屋のではない、何か。(2010.05.26)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- ローマイヤ先輩(2010.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント