ドライトマトはおいしいよ
ロオマで両親が買ってきたドライトマト。こうやってみると馴染みのない人にはあまり美味しくなさそうに見えるけれど、ドライトマトってのは結構美味しく、そしてしつこくない、さわやかな甘みのある食材ですね。
このあいだドライトマトと生ハムのスパゲティを外で食べました。ドライトマトは、えてして塩味と香辛料(やバジルなどのハーブ)で単調になりがちなスパゲティを、より美味しくしてくれる食材だったりするのです。
こうして乾燥しているドライトマトは、戻して使います。戻すったって、水じゃないよ。オリーブオイルで戻すのです。
そんなのめんどくさいやって言う人は最初から漬け込まれたものを使うのが良いでしょうね。
さて、これがどんなあじがするかというと、ちょっとあっさりとした甘みと控えめな酸味。スパゲティ以外以外にも、お肉料理とか、チーズとかにあわせるのもよくありますね。サンドウィッチ(というか、パニーニ)とかね。
自宅でも作ってみるのもいいかもしれません。
関連リンク
カゴメ:自家製ドライトマトの作り方
AllAbout[男の料理]:男の保存食 ドライトマトの作り方
どこで暮らしてますか?:ドライトマトの夏らしいパスタ
プチ主婦。日記:天日干し ドライトマト
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- 水出シセヨ!(2010.06.26)
- 桃屋のではない、何か。(2010.05.26)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- ローマイヤ先輩(2010.01.12)
コメント
おおー ドライドトマトだぁ
写真見ているだけで唾がジュワ~っと出てきました。美味しいですよねえ
そらりんはピザにのってるのが大好きです。でも確かにドライトマトがキッチンにあれば色々アレンジできそうですねえ~ 極端な話オリーブオイル、塩、ドライトマトで美味しいパスタが出来そうです。
確か体にも良いんですよねえ♪
ごちそうさまです~
投稿: そらりん | 2005.07.15 19:09
いいでしょう?よだれてきたでしょう?
あかい栄養がギュっと凝縮された感じもしますよね。美味しいものってこういうのをさらっと食べることが出来るものだとおもいます。手の込んだものもおいしいですけれど、夏はこういうものがありがたいですね。
あ、そらりんさんのウェブログのお気に入りリンクにここが追加されていました。ありがとうございます。
おもえば、一番最初にコメントくださったのもそらりんさんでしたね。
今後ともよろしくお願いしますー。
投稿: akst | 2005.07.16 12:57