緑モス、そしてゴムコースター
これは緑モスのコースター。緑モスとはいわゆる新規もしくは店舗改装した新メニュー展開のモスバーガー店舗のこと。これらの店舗において飲み物はグラスでゴム製のコースターが使われます。勝手に拝借してきたわけではなく、正規に頂いてきたもの。ただしくは新しくオープンした緑モスで、オープン記念品として僕の彼女がもらってきたものを僕がもらったもの。ゴム製。
緑モスにいくたびに、「あ、このコースター、ゴムゴムしていて、いいナ」っておもっていたので、手に入って嬉しいです。
ゴム製のコースターをさがすと結構ないんですよね。全体がゴムでできているやつは。僕はコースターってのはあまり普段買おうとは思わないけど、いざほしいなとおもうと、ほしいようなものが出てこない品物のひとつなんじゃないかなあとおもいます。なかなかコースターってのはなにがいいかよくわかんない品物ですしね。
この楽天でみつけたコースター、「GOM」っていうつづりが、ゴムの、ゴムたるゴムさを強く演出していますね。
(だいたい英語でゴムはrubberだしねえ)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- 水出シセヨ!(2010.06.26)
- 桃屋のではない、何か。(2010.05.26)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- ローマイヤ先輩(2010.01.12)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- セーターを着た湯たんぽ(2009.12.21)
- コーヒーが苦手な人が飲むインスタントコーヒー(2009.05.14)
- ラジオはソニー(2009.04.24)
- サイクロォォォォン(2009.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント