スーパーハートチップル 納豆味
このなんとも刺激的なパッケージのお菓子は「スーパーハートチップル 納豆味」。
西日本の方には本当に申し訳ないのですが、僕にとって西日本というのは未踏に等しい土地で、箱根より西に行った回数は人生で数えるほど。九州に上陸したのはアメリカ上陸の3年後という、本当に「箱根より西を知らない男」。(でも福岡は僕が一番多く行った日本の首都圏以外の都市です。)
「世界っていうのは箱根の芦ノ湖の向こうが滝になっていて、下を象が支えている」
そんなわけないんですけれど、僕はそのくらい箱根の西のことは現実に自分と関連のあることと認識するのに時間がかかるという、ジオグラフィカルにはつまらない男だったりします。
だから、静岡のはんぺんは黒い(静岡は西日本じゃない!)とか、そもそもはんぺんっていう食品が全国メジャーではない、とか、そういうことはよくしらないでおとなになりました。(はんぺんの話しかしてないじゃないか!)
前置きがながくなりました。そう、西日本のことはよくわからないので、茨城発祥のスーパーアロマフルジャンクフード、「ハートチップル」も全国メジャーじゃなく、西日本の人が知らないなんて大人になるまで知らなかったんですよ、僕は。遠足といえば、コイツですよ。でも西日本では売ってないらしい。
そんなアロマフルなこいつが、さらにアロマフルなラインナップを投入してきたとは、これまたこの間までしりませんでした。
オトナなら箱で買え!
では感想。
ちゃんと納豆の味がします。ハートチップルに納豆をまぶした味。そしてほんのり青海苔のかほり。(かき消されちゃってるけど)
あ、アリだ、これ、うめぇ。うまいよおかあさん。
関連リンク(っていうか、他の方々がどんな思いでこれにコンタクトしたか、とか)
KANOU.JP: ハートチップルが届いた
まったり。:ル ル ハートチップル。
Let's stroll:はあとちっぷる
僕はハートチップルは人類の宝のひとつだと思います。他の宝がなにとなに、と、具体的には言えないけれど。
(あ、ハッピーターンの粉も人類の宝だ)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- 水出シセヨ!(2010.06.26)
- 桃屋のではない、何か。(2010.05.26)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- ローマイヤ先輩(2010.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~。
これ、東京にもない・・・ですよねえ?見たことないですねー。
ポテトと納豆という組み合わせが愛知人のぼくには想像もつかないのですが、いやしかし、食べてみたいなという好奇心満々になりましたです。
投稿: まつ | 2005.11.09 14:49
え?まつさん?東京に、あるですよ!ってか、東京にこそ、売ってるんですよ!
僕はいま神奈川県にいますが、これはセブンイレブンで買いましたよ。
茨城のもので、神奈川で売ってて、東京にないわけないし、都内に住んでいたときもよく買いましたよ。
納豆味は今年(つい最近)でたみたいですけど、ふつうのは、ショップ99にありますね。
これ、ポテトじゃなくて米ベースのスナックなんです。だから、納豆、あいますよ。
投稿: akst | 2005.11.09 15:11
え・・!あ、そうなんですか!?東京にある・・?うそ、うちの近くのセブンイレブンは偽者ですかねー。
いっやー、さっそく購入してみまっす。
投稿: まつ | 2005.11.09 21:26
「九州に上陸」。思わず吹き出してしまいました。
そういう私は、東京以北に足を踏み入れたことがありません。
前置きへのリアクションのみで失礼しました。
投稿: 轍 | 2005.11.10 00:26
はじめまして。先日トラバ頂きましてありがとうございました。
コレ、おいしいですよねー。
食べ始まると止まらなくなります。
一度食べたらほんとやみつき。
ワタシの自宅には今日も3袋ほどストックしてあります・・。
投稿: やや | 2005.11.10 13:11
連続ですみません。
akstさん、うちのブログからリンク貼らせていただきたいのですが、よろしいでしょうか~?
投稿: まつ | 2005.11.10 13:46
>三浦轍さん
そう、九州は上陸(笑)でも、羽田から1時間ちょっとでついちゃうのであまり遠いイメージが逆にないのです。羽田が遠いけど。
四国・北海道はまだいったことありません。
>ややさん
紹介させていただきました。これ、やみつきになりますよね。人類の宝だ。またあそびにいらしてください!
>まつさん
ぜひおねがいします。えと、こないだの写真の一件でアレだったのでしょうけど、写真は(先に)もっていって使われちゃったので、ああいう反応だったのですが、リンクってのは著作権の及ぶものじゃないですから、僕の考えは「リンクフリー」です。すべてのページはリンクフリーであるべきとおもっています。
投稿: akst | 2005.11.11 00:02
ハートチップル、大好きです。
ニンニク味がたまらんです。
納豆味が出たんですね。
ちょっと…そそらない(笑)
投稿: ハル | 2005.11.12 11:08
リンク貼らせていただきました~。ご報告まで。
ありがとうございます。どうかこれからもよろしくお願いしマス~。
投稿: まつ | 2005.11.12 20:48
>ハルさん
いや、いいですよこれ、納豆。
でも普通のニンニクのがほっとします。幼少時の原体験だからかなあ。
>まつさん
わざわざありがとうございます。ラジオもがんばってくださいね。
投稿: akst | 2005.11.12 23:48
こんにちわ。
TBありがとうございました。
これ 納豆の味する?と正直思いましたが
食べ終わると納豆風味が少し残りますよね。あたしもセブンイレブンで買いました。
千葉でも売ってます。。
投稿: はんなり | 2005.11.14 13:32
うーわー、ハートチップルだあ。
遠足で「おやつは300円以内」の頃大変お世話になりました。
ほぼ10年ぶりにこのパッケージ見ましたが、(ウチの近くでは最近売ってない)ビミョーにデザインが変わってませんか?
「純米」なんて書いてあったっけ!?日本酒みたいですネ。
投稿: mogura | 2005.11.15 01:27
>moguraさん
ときどき、つくんですよ「純米」。つくパッケージとつかないパッケージが。
おやつは300円までとなると、こいつが10個かえました、昔は。い
まもそうですね。小さいのは32円で買えますね。
>はんなり さん
紹介させていただきました。ありがとうございます。
セブンイレブンでしか、みませんね、納豆味。
またお邪魔させていただきますね。
投稿: akst | 2005.11.15 23:17