ゆっくりパイプを喫う
この土曜日は天気がよく、ちょうど家で一人になる時間があったので、窓を開けて久しぶりにゆっくりパイプを喫いました。パイプ葉にはいろいろ種類があって、僕は「カピート・メローライト」あたりが喫いたかったのだけど(つかれていたから軽めがほしかった)、手元には「アンホーラ・フルアロマティック」しかなくて、これはこれですばらしいパイプ葉なので、ゆっくり時間をかけて、芳醇な甘い香りを楽しみました。
パイプはプカプカふかすのではなくて、ゆっくりくゆらしてその芳醇な香りを口と鼻で楽しむものです。普段のタバコとちがって、火をつけるまでの、葉を揉んで、パイプにつめてというところから、火が消えて香りが消えるまで小一時間、ゆっくり時間をすごすのです。
僕はあまり人に自慢できる趣味らしい趣味がなかなか(時間とかお金がなくて)ないのだけど、これだけは、やっぱり大事な趣味なんだなあと思います。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- SEIKO KINETICを買っちゃった(2010.02.26)
- サイレントブラスはどこへ?(2008.08.10)
- おもちゃスイッチ(2008.07.12)
- ワイルドストロベリー(2008.06.13)
- スタンダード C401を買った(2008.04.17)
「タバコ」カテゴリの記事
- LARKのお蔵入り商品サンプル(2008.08.01)
- ゆっくりパイプを喫う(2006.02.06)
- セブンスターREVO(2006.01.12)
- いただきもの ミニチュアパイプ 三十路の趣味(2005.10.10)
- エンジン音がうなるタバコ缶(2005.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パイプとは粋ですねー。ちょっといませんよ?パイプをご趣味に持っている方。格好良いです。
メンバーに誘われ、ひとまず先に高尾に行ってまいりました。もう少しすると、より緑が鮮やかになるそうです^^
彼女さんとはもう行かれました?
投稿: まつ | 2006.02.06 18:12
まつさん、こんにちは。
ぱっと見、生意気だし、におい(香り)も結構強いので外では楽しめないし、うちでもなかなか楽しめないんですが、これはほんとたまーに、いい気分転換になります。
口を使った煙のアロマというのがホントのところで、タバコは吸わないけどパイプはやるという人がいるのもうなづけます。
煙は肺にはいれませんからね。
投稿: akst | 2006.02.07 00:25
あ、高尾はお互いいそがしくてまだまだ。機会があったら呼んでください!
投稿: akst | 2006.02.07 00:26