« このウェブログを振り返ってみた | トップページ | 潰瘍性大腸炎の医療費補助縮小 »

2006.10.18

のだめ16巻 マングースシャーペン (と、GANTZ)

Nodame16omake
とりあえずゲットできた、マングースシャーペン

ゲットし損ねたとおもっていたんですが、西新宿のオフィス街の書店にまだ山積みだったのを見つけてゲットしました。まあビジネスマン相手の書店に山積みなのもどうかしています。
とりあえずシュリンクしたまま、寝かせておきます。だって内容は全部わかっているもの...

<追記>
仙丈亭日乘:「のだめカンタービレ」第16卷 二ノ宮知子こちらに、シャーペンと話の中身の詳細な紹介があります。

ああ、実写ドラマのほう、初回ちょっと見逃したのですが(っていうか最後のほうしかみてない)、現在進行形のコミックを12回とかのドラマに押し込んでしまうってのは、劇場版機動戦士ガンダム三部作みたいだな、と思いました。つまり、「物語の進行上どうでもいいが、印象に残るようなシーンというのが結構カットされている」

終末を迎えていないコミックをドラマ化とかアニメ化するのってどうなんでしょうね...GANTZとか、DVDは中途半端な状態じゃないですか?

まあ、GANTZについては、来るべき「カタストロフィ」に向かって充電中(休載中)で11月再開予定です。


GANTZ 19巻 奥 浩哉

19巻ではまだ休載の手前まで話が載っていませんが、話は急展開を見せる。

いや、なんかいきなり話が飛躍してますが、これには理由があって

最近朝、近所の人がラジオ体操を変な時間(といっても朝だけど)にやっていて、いつも「あ~た~らしい~あ~さがきた」(音声注意)で起こされるから。

頭に残る歌ですよね。GANTZのラジオ体操の歌....


|

« このウェブログを振り返ってみた | トップページ | 潰瘍性大腸炎の医療費補助縮小 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

おもちゃ」カテゴリの記事

コメント

わ、ご紹介、ありがたうございます!

ドラマ化には大反對だつた私。
アニメのはうが絶對によい筈だと・・・
ところがいざ始まつてみるとこれが面白い!
あれだけ開き直つた作りをされるとは思ひませんでした。
いまでは毎週樂しみにしてゐます(笑)

投稿: 仙丈 | 2006.10.25 22:58

仙丈さん
コメントありがとうございます。
かなづかひが、読み手を引き入れるウェブログですね!

ドラマは難しいところですが、うまくやっているようです。
脚本がよくかけているのだろうか、それとも上野樹里ちゃんの演技なのでせうか?

いずれにせよ、大きな話題ですね。

またあそびにいらしてくださひ。

投稿: akst | 2006.10.25 23:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のだめ16巻 マングースシャーペン (と、GANTZ):

» 「のだめカンタービレ」第16卷 二ノ宮知子 [仙丈亭日乘]
のだめカンタービレ 16巻 限定版講談社このアイテムの詳細を見る きのふ發賣されたのだが、東京出張だつたため、嫁はんに買つてもらつた。 嫁はん:「ねえ、付録付き?」 私:「そら、そうやろ!」 嫁はん:「でも、コミックだけなら400円なのに付録つきだと1000円もするよ」 私:「・・・(やばいな、こいつ金よこせゆうとる)」 嫁はん:「シャーペン1本600円は高いよね〜」 私:「・・・(のだめマングース付きなんだから、�... [続きを読む]

受信: 2006.10.25 07:32

« このウェブログを振り返ってみた | トップページ | 潰瘍性大腸炎の医療費補助縮小 »