« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月

2007.04.30

更新間隔があきました

いろいろ言い訳をすると

・ 下血はとまらないし、両足首は腫れまくって歩くのに往生するしで、ロクに薬も使えずグズっていた
・ 足首が腫れると、動くのがおっくうになってPCの周りが片付かなくなってきた
・ キーボードの上のものを動かすのもおっくうだった

すみません。
CRPの量が半端ない(3.6くらい)のに、効果的な方法が考えつかない主治医と僕...
ステロイド内服すれば一発とはわかっているけれど。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.04.16

イチゴアップ

僕はいつもオフィスにある薬局のお菓子コーナーでおやつを買います。

僕がかならずどんなお店でも心がけていることがあります。

「ちゃんとコミュニケーションを取る」ことです。

「こんにちは」
「(1万円のとき)大きくてすみません」
「どうもお世話様です(どうもありがとう)」

いつもいつも、ちゃんと毎回会話をします。そうすると、関係が出来てきて、ときどきオマケをもらえたりします。
(これは目的じゃないですが、オマケを貰うととてもうれしいです。)
コミュニケーションって大事ですよ。ちゃんと会話をすることが日常生活でいかに大事かと感じます。
(オマケは関係ない)


Img018
このイチゴアップは発売前のサンプルをいただいたものです。
あまずっぱくておいしかった。

こういうのは、子供の頃お母さんと電車でお出かけするときに、いい子にしてると買ってもらえた覚えがある。

と、いうわけで、春だから、こういうのもおやつにどうぞ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.04.15

モチクリーム

この間横浜でデエトしたときに、ジョイナスの地下がクイーンズ伊勢丹になっていて、モチクリームがおいしいというので、買いに行きました。

Img017
まずは後ろ姿

Img016_1
しろくてモチモチ

さまざまなフレーバーの餡(ワインとかオレンジとかもある)と生クリームを小さめの大福に包み、凍らせた状態で売られています。食べるときはすこし解けるのを待ってたべると、上品な味でおいしいです。

フレーバーは覚えてくるだけで

スイートプラム
クリームバナーヌ
チョコレートミント(終了)
パッションオレンジ
クリームチーズ
バレンタインナッツ
黒ごま
クリームショコラ
キャラメルプリン
スイートポテト
紅芋

モンブラン
りんご
ブルーベリー
ミルクティー
宇治金時
カフェオレ
ハロウィンプリン
クリームマンゴー
ずんだ豆
黒豆きなこ

大納言

目が回るくらいいろんな味がありますね。


写真のコレはデエトのときに買ったのではなくて、会社でおやつにでたときのもの。

会社で社長が
「オマエしってるか?モチクリームってすっげぇおいしいんだぞ」
と自慢するもんだから
「じゃあ明日おやつに買ってきてください」
といったら
「オマエ、社長はパシリじゃねえそ!」
といったのに、ラゾーナで並んで買ってきてくれました。ありがとう!

ちょっとまだお取り寄せができる体制じゃなさそうなので、購入するには、わざわざお店に行かなくてはなりません。

渋谷区恵比寿4-20-7恵比寿三越
墨田区太平4-1-1錦糸町オリナス
品川区上大崎2-16-9アトレ目黒
武蔵野市吉祥寺南町2吉祥寺ロンロン
世田谷区玉川3-17-1玉川高島屋S・C
横浜市西区南幸1-5-1クイーンズ伊勢丹横浜店
川崎市幸区堀川町72-1ラゾーナ川崎
千葉市中央区新千葉1-1-1千葉ペリエ
浜松市砂山町6-2JR浜松駅構内EKIMACHI
名古屋市中村区名駅4丁目7-25サンロード
大阪市北区大深町1-1ヨドバシ梅田

この微妙に偏った出店にそれほど意味はないようです。出店は増えつづけています。


楽天でのお取り寄せスイーツはこちらからどうぞ。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2007.04.14

ゼビウス

この間購入した、ミニPS2(SCPH-70000)風のFC互換機(ファミコン)、FANSTATION+(FUNSTATION+とも言う)用に、ファミコンのゲームを探していて、(内蔵のゲームは使い物にならない)、近所でゼビウスを105円で買ってきたのだけど、うまく動きませんでした。

ゲームはツインビーとスーマリとゼビウス程度があればいいとおもったのですがスーマリが525円で、そんなに高いお金をだすつもりはなかったので、ゼビウスだけ買いました。

たぶん普通に105円だから壊れていて、FANSTAION+のせいじゃないと思うけど、念のため来週会社でゼビウスのカセットを試してみようと思います。

と、ここまで書いて、30過ぎたサラリーマンが、「会社でゼビウス」とかいっちゃいけないのに気づきました。

そもそもNintendoDSをもっているのだから、ファミコンミニでやればいいのにね。


ファミコンミニ ゼビウス

ああ、これでいいじゃん。これで十分でしょう。

以下、よい子は無視してくださいね。

R4とかM3とか持っているひとは、こういう遊び方もあるそうですが、僕は良く知りません。
nesDSの遊び方
(*はワイルドカード)

1 .nesDSをゲットしてくる。
2. ndstool.exeをゲットして、nesDSを展開した場所におく
3. make_nds.batを実行する
4 *.nesファイルを選択、Saveを選択、名前を付けて保存
5. *.ds.gbaと*.ndsが生成されているから、それをマジコンにつっこむ。
6. Slot1から起動して、*.ndsを実行する。

それ以前にSuperCardSDとかSupercardminiSDを持っている人は、SD(miniSD)に*.nesを入れとくだけで動きます。PocketNESが入っているので。
でも解像度の違いか、PocketNESはちょっとやりづらい。nesDSはうまく処理しています。


こちらはR4英語版

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.04.09

例の海上自衛隊のコマーシャル

海自に来て!奇抜なCFでアピール…幹部は絶句 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

どんなにひどいかと思ってみてみたんですが、
まあ、ひどいっちゃー、ひどい。

悪ノリしすぎ。見る人を馬鹿にしすぎ。平成16年度のようなもののほうが、税金を有意義に使っているように思う。幹部じゃなくて、納税者が絶句。カイジョージエイタイ。

せいぜい、許せるのはレオレンジャーまでだよ、この手のネタは。


実写版! 鉄道戦隊レオ☆レンジャー

なにを言いたかったのかわからなくなっちゃった。すみません。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007.04.01

キャンプ座間 2007年の桜まつりは、4/7(土)ですよ

在日米軍 キャンプ座間 2007年の桜まつりは、4/7(土)です。
(リンク先は在日米軍の2007年4月のカレンダー)


zamasakura

去年は行ったのだけど、記事にしなかったなぁ。おととしの様子はこちら。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »