« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月

2007.06.27

R4とM3 Simply

良い子は無視してくださいね。

R4_m3
左がR4の後期版、右がM3の日本語版

M3 Simplyの日本語版が手元にきたので、同じ基板といわれるR4とともに、ガワをあけて写真撮影。違いはチップが樹脂でマスクされている(R4)のと、されていない(M3)。それと、R4の後期版には、例のジャンパ用のアイランドがありません。

まあ、R4の英語版が一番安くて、流通量も多いようですし、別に英語版で困ることないですけど、今のR4はR4としてしか動作しない(M3はR4に変身できるけど)ってことですね。


こちらはR4英語版

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.06.26

サイリウムヌードル

元気がないので一日うちにいた。

最近のお昼はこれ

サイリウムヌードル チキンタンメン

ひとつ159キロカロリーで、結構な満足感。そのかわり、すっごいお通じがドッカーンてかんじ。

人間、こんなにためこんでんだ...って感じです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.06.18

しながわ水族館

ひさしぶりにデエトでした。

しながわ水族館にいってきたのですが、ここは久しぶりで、(たぶん10年くらい行っていない)どうやって行っていいのかうろ覚えだったのですが、大森海岸駅から家族連れがゾロゾロ歩いていたのでちゃんと到着できました。

冷静にかんがえると、エイの裏側ってとても気持ち悪いもので、それを何度も見ることができるトンネル水槽は、なんだかすごいものだなぁとおもいました。

昔はなかった「アザラシ館」なんてのがあって、かわいいアザラシたちも泳いでいました。

僕らはイルカ・アシカショーをやるところで、訓練中のイルカをみて、水しぶきをあびてしまったりしていたのですが、イルカは子供たちが見ているので、調子にのっていろいろポーズをつけたりしながら泳いでいました。
それをみている子供たちのはしゃぎっぷりが面白くて、イルカそっちのけで子供たちを観察していたりしたのはナイショです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.06.11

砂漠に蝶は飛ぶのか?


ブライト 「砂漠に蝶は飛ぶのか?」
連邦兵 「砂漠に蝶は、砂漠に飛ぶのはサボテンの棘…」

これ、オデッサ作戦の直前、連邦軍の指令部と無線で連絡が取れず(ミノフスキー粒子のせいですね)、砂漠をウロウロしているホワイトベースにレビル将軍の伝令が来るシーン。この符丁が、なんとも言えず大好きです。
ガンダムにはこういう「一瞬なんだかわかんないセリフ」が多いのですが、よく味わうとなかなかのものです。

でも、これ、ゴビ砂漠らへんだから、砂漠といってもサボテンなんか生えてないところの話です。っていうか、こんなトレーディングカードあるんですね。しらなかったなぁ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.06.08

シュレッダーはさみ

080607_1349
お化けみたいな、はさみ

シュレッダーはさみをもらった。金を出して買おうとおもうようなシロモノでないけれど、話のネタにはなるのだなぁとおもいました。

手にした人はみんなやたら紙を裁断しまくる。でもすぐ飽きる。それが、これ。


結構値が張る


普通の家庭用シュレッダーのほうが楽だし安いじゃないか?

わかった。

海苔を刻むのに使おう、これ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.06.04

「坊やだからだよ」??

R25はフリーペーパーだから、記事の内容が広告みたいだったり、たまにひどい駄文が掲載されていたりすることはあまり気にしないことにしています。結構まともに書いてある記事もありますし、手に入りにくいこと以外は、あんまり不満もないです。

だけど、だけどね、この記事には腰を抜かしました。

まだ見ぬ君でもついてける!?「ガンダム」必要最低限解説!

ひっどい記事です。まるでガンダムを知らないと人ではないような「ガンダム格差」なることばをつかい、でも書いてあることはガンダムを知っている人からみても「??」なことで、ガンダムを知らない人についてばかにしています。


「カイ(軟弱者)」、「ミライ(一見真面目そうだが、なにげに男性遍歴が多い)」

これはひどいよ。カイは軟弱者じゃなくて、軟弱者から成長していく過程があるんだし、ミライは男性遍歴が多いのではなく、多くの男性に言い寄られただけだよ。

極めつけはこれ

「坊やだからだよ」

有名なセリフを紹介している場面で、セリフ間違えてるし。っていうかそんな気さくなシャア、イヤだよ。

ライターは「石井ジャブ郎」を名乗っていますが、ジャブローのモグラよりタチがわるいんじゃないか?
いや、いくら無料だといっても、R25,手を抜きすぎ...

(ダブルオーについては、コメントするだけの情報がありません、また今度。)


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.06.01

プロピアとコナミスポーツ

このプロピアの紳士と、この>コナミスポーツの紳士は、同じひとなんじゃないか、と、ふと思いました。

あ、いや、なんとなく...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »