「坊やだからだよ」??
R25はフリーペーパーだから、記事の内容が広告みたいだったり、たまにひどい駄文が掲載されていたりすることはあまり気にしないことにしています。結構まともに書いてある記事もありますし、手に入りにくいこと以外は、あんまり不満もないです。
だけど、だけどね、この記事には腰を抜かしました。
ひっどい記事です。まるでガンダムを知らないと人ではないような「ガンダム格差」なることばをつかい、でも書いてあることはガンダムを知っている人からみても「??」なことで、ガンダムを知らない人についてばかにしています。
「カイ(軟弱者)」、「ミライ(一見真面目そうだが、なにげに男性遍歴が多い)」
これはひどいよ。カイは軟弱者じゃなくて、軟弱者から成長していく過程があるんだし、ミライは男性遍歴が多いのではなく、多くの男性に言い寄られただけだよ。
極めつけはこれ
「坊やだからだよ」
有名なセリフを紹介している場面で、セリフ間違えてるし。っていうかそんな気さくなシャア、イヤだよ。
ライターは「石井ジャブ郎」を名乗っていますが、ジャブローのモグラよりタチがわるいんじゃないか?
いや、いくら無料だといっても、R25,手を抜きすぎ...
(ダブルオーについては、コメントするだけの情報がありません、また今度。)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- グラナダ条約(終戦協定)(2010.03.28)
- PCで録画したワンセグをiPhoneで見る。(そのほか、ワンセグまとめ)(2010.02.27)
- 拉致事件(2009.08.18)
- 今日は是清(2009.05.27)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 初詣に昌三ゆかりの鈴鹿明神社(2010.01.03)
- 今日は是清(2009.05.27)
- それでも紀伊国屋に本を買いに行く理由(あと、amazonも使う理由)(2009.05.26)
- 子供を育てている情景のコミック(2009.02.06)
- ジハイドロジェン・モノオキサイド みたいな感じ(2008.06.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
コメント
ごぶさたしています。
その後、体調はいかがでしょうか?
わたしもこの記事読みました。
シャアのせりふを借りれば、まさに「ひどいものだな・・・」
という感じですよね。
ジオングだって「えらい人にはわからん」のは、
「足なんてなくても100%機能する。足なんて飾り」っていうのが正解ですものね。
まぁ、わたしもオタクと思われないように気をつけますww
投稿: Bravo | 2007.06.05 12:24
Bravoさん、こんにちは。ご無沙汰しています。
体調は行ったりきたりですが、なんとか息災です。ありがとうございます。
僕が好きなセリフは
アムロ 「レビル将軍とは連絡取れたのかい?」
フラウ 「らしいわ。今、塩がないって騒いでる」
コックのタムラのあせりが、みものです。
投稿: akst | 2007.06.06 10:21
私は
ギレン「あえて言おう、カスであると!」
かなあ。
よりによって、カスかよ!っと(笑)
R25は、以前は読んでいましたが、
記事の内容があまりに酷いので、
最近はまったく相手にしていません。
いくらフリーペーパーでも、限界があります。
投稿: みやっち | 2007.06.27 08:57
みやっちさん
ギレンの演説は「連邦のモグラ供」というせりふがありますが、これはレビル将軍も「ジャブローのモグラ」というせりふで批判していますね。ゴップ提督(ミライに婿さんの探してやるといった将官)がその代表格ですね。実際、彼らはカスでしたね。
カイにして
「オレの言いたい事はそういう事じゃないぜ!オレ達兵士が、連邦の無能な官僚や参謀の楯となって死ぬのはイヤだって事なんだし」
ガンダムの懐の深さというのが、せりふに現れています。
投稿: akst | 2007.06.27 23:04