EeePCとか
EeePC、日本版そろそろぼちぼち再入荷しているようですね。
うちでベッドでつかっているThinkpadX40は、そこらへんで落としまくったりしているから、SSDのこれは魅力的なんだけど、ちょっとなぁ、日本版は4GBモデルでこの値段っていうのと、英語キーボードが選択できないところが、今ひとつどうにもならない気がする。(英語キーボードが楽に手に入るんなら、いいけど)
僕はノートパソコンは英語キーボードじゃないと文字がうまく打てないので、本当に苦労します。
<追記>
正直なところ、EeePCは類似の後追い製品があちこちから出るみたいで、すこし待ったほうがいいとおもう。選択肢は多いほうがいいし、4GB版をあわてて買う理由があまりない。
日本では、工人舎のやつもあるし(僕は英語キーボードが選択できないという理由で買えない)、なんかOQOのmodel01+やflipstartも$700前後で輸入できるから、それでもいいじゃんという気もする。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
- PCで録画したワンセグをiPhoneで見る。(そのほか、ワンセグまとめ)(2010.02.27)
- Android on EeePC 4G-X(2010.01.31)
- Eye-Fi買いました。(2010.01.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
「モバイル」カテゴリの記事
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
- PCで録画したワンセグをiPhoneで見る。(そのほか、ワンセグまとめ)(2010.02.27)
- 100円ファミコン:ドンキーコングJR.(2010.02.17)
- Android on EeePC 4G-X(2010.01.31)
- Eye-Fi買いました。(2010.01.28)
コメント