南米が泣いた
「全米が泣いた」というフレーズは、もうほんとうにどうしようもないフレーズだとおもうけど、南米が泣いたっていいじゃないか。こういう余計なおせっかいは、とてつもなく悲しい。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
- PCで録画したワンセグをiPhoneで見る。(そのほか、ワンセグまとめ)(2010.02.27)
- Android on EeePC 4G-X(2010.01.31)
- Eye-Fi買いました。(2010.01.28)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- グラナダ条約(終戦協定)(2010.03.28)
- PCで録画したワンセグをiPhoneで見る。(そのほか、ワンセグまとめ)(2010.02.27)
- 拉致事件(2009.08.18)
- 今日は是清(2009.05.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
コメント
うちは「全日で泣いた」ですよ!
ヨットの大会で娘の前にボーダーラインが・・2次に進めませんでした。
分かってたけど、せつないですよぉ
投稿: mei | 2008.02.22 00:23
meiさん
お嬢さん、それは残念でしたね。
ボーダーラインが目の前だと、ほんと切ないですね。
残念だなぁ...
投稿: akst | 2008.02.22 20:06