クワタ
桑田投手の息子が高校に合格して、高校野球をすることになったというニュースをどっかで(まえに)聞いた。
それを聞いた瞬間
「桑田の息子はクワタだろ?」とおもったのだけど、違う。
息子の名前が「クワタ」なのは、ガリクソンだ。クレイグ・クワタ・ガリクソン。
桑田投手は、いつまでたっても高校球児みたいなみてくれ(髪型と顔)でいいですね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- サントリー ザ・プレミアム・モルツ ドリームマッチ2010 チケットゲット(2010.06.19)
- 昭和くさい高校球児(2009.03.31)
- コビーの冒険(2008.02.14)
- クワタ(2008.02.09)
- 川藤出さんかい!(ホンマに出してどないすんねん)(2006.07.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
コメント
巨人にいた外人選手がクワタって子供に名前をつけたって、前にテレビで見たことありますね。
で、桑田さんのお子さんが高校球児ですか
私は、リアルに桑田と清原世代ですから、桑田と清原が引退か!というニュースを聞くたびに「そんな歳?」って思ってしまいます。
清原が甲子園でピッチャーしたときの相手は山形です。
27対7だったかな〜
投稿: mei | 2008.02.10 00:16
meiさん
僕は高橋由伸が同じ世代です。
クワタは、まあキライじゃないんですが、キヨハラがダメです。なんていうか、ああいうキャラが苦手...えへへ。
クワタってミドルネームとしてもおかしいですね、クワタ。
投稿: akst | 2008.02.10 21:39
私、楽天の岩隈、中日の朝倉と同世代です。
クワタ、好きです。「かっとばせキヨハラくん」よりも「がんばれクワタくん」が好きでした。ガリクソンの子どもの名前になっていたとは初耳でしたがw
知性派で、努力家という一面、何よりもストイックなところが好きです。サッカーでいうカズに近いものがありますかね。
投稿: まつ | 2008.02.11 01:38
まつさん
今年もよろしくお願いします。
わっかいなー。まつさん。
そう、ストイックなところがいいですね。いろいろ家の事情とかもあったでしょうけれど。
彼にはがんばってほしいなとおもいます。
あ、もちろん息子さんも。
投稿: akst | 2008.02.11 22:06