フルラのバッグ
旅行にいったら、お土産を買うというのは、大事なことなのか、どうでもいいことなのか僕にはよくわからないところがあって、少しお土産に関しては混乱したりしていました。
たいてい海外のお土産はチョコだったりしますが、それもつまらないし、たいてい日本で用意できてしまう。
(これは本当に便利なのかぶち壊しなのか、僕にはわからない。でも日本人にしか考え付かないビジネスなんじゃないかとおもう。)
お世話になっている人とか家族のために、自分が見ておいしそうなお菓子や何かを買うってのはありだなと思ったので、チュンチュンと、すずめがついばむようにこまごま買ったりしましたが、まあお菓子とかの話は、後の話のネタにとっておくとして、今回はブランドのバッグの話。
ローマにいくとき、普段あんまり会えないし、あんまりプレゼントもしてない彼女になんかバッグとかアクセサリのかわいいのがほしいな、とおもっていました。
正直言うと、海外にいったときにここぞとばかりに高級ブランド品を買い求めるのは、僕がやるのは格好悪いと思っている(注)ので、悩みました。
でも、ここでも妹があっさり解決してくれました。
「フルラは?フルラのバッグとか、かわいいし、日本ではあんまりみんな持ってないから、お土産になるよ。」って。
2人でナツィオナーレ通り(共和国広場から、バスで2,3個行った先)にあるお店にいって、いろいろみてみたのですが、さりげないおしゃれな感じのシンプルなトートバッグを買いました。
日本でもちょっと買えるんですね、FURLA。
お店の中では、かわいらしいデザインが多くて、結構いいなぁと思いました。
男性用のものも、小物類も結構充実していて、見ていて楽しかったです。
さて、お菓子とかのお土産の話のほうが本筋なんですが、それはまた今度の機会に。
(注)海外に行ってここぞとたくさん免税で買い物したり、銀座の店の開店前から地べたに座って並んだりすることで手に入れるっていう行為は、ブランドが自分の身の丈にあっていないことのしるしだとも思うし、僕自身、そもそも自分の身の丈は、そんなに高くない。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント