ローマでの食事とかのつづき
イタリアの食事は、ブルスケッタがよく出てきます。というか、よく食べています。
焼いたパンの上にオリーブオイルをかけて、チーズや生ハム、それやトマトをバジルとオリーブオイルであえたもの、焼いたズッキーニやナスなどをのせたもので、これはとてもおいしい。(しかしなれないと少し食べにくい)
たいていブルスケッタのあとに、パスタやピッツァがを食べます。
暗くてよく撮れなかった。マルゲリータ生ハムのせ。
これはとんでもなくおいしかった。
食ってばかりじゃないか!といわれれば、そのとおりです。
| 固定リンク
« ローマでの食事とか | トップページ | ローマの羊 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- 水出シセヨ!(2010.06.26)
- 桃屋のではない、何か。(2010.05.26)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- ローマイヤ先輩(2010.01.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- お台場ガンダム(8月いっぱい)(2009.08.11)
- 銚子電鉄のぬれ煎餅を都内で買う(2009.02.20)
コメント