ブログ始めて、4周年
実はこのウェブログをはじめて、4月19日で4周年です。2004年の4月19日、こんな記事でスタートしています。
なんだかんだいって、続くものですね。独り言みたいなことばかり書いていますが、いつも読んでくださる方、コメントを下さる方、ありがとうございます。
4周年とかいっても、別に特別企画はないんですが、古い記事のなかにはリンクがエラーになっていたりすることもあって、これら古い記事は、結構検索エンジン経由で情報を得ようとこられる方にがっかりされてしまうのもなんだから、チョコチョコ直していこうと思います。
地味で地道なアップデート。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 良いお年をお迎えください。(2011.12.31)
- マクロミルのアンケートは意外とポイントが貯まる(2008.04.24)
- ブログ始めて、4周年(2008.04.19)
- 首相官邸から(2007.11.16)
- 漢字バトン(2006.11.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
コメント
4年ですか。
私がmono-monologueと出会ったのはいつだったかな。
と思ってリバイブでブログ内検索をさせてもらいました。
やっと見つけました。
以下、私の初めてのコメントです。
初めまして。
私もリバイブ乗りです。
90キロはさすがにしんどかったのではと思います。
実は私も100キロ走ったことがあって、
腿どころか、下半身全体が腑抜け状態になりました。
Posted by: 川上 相知 | 2005.02.17 at 23:10
2005年2月でした。3年以上も前だ。
当時は川上相知という名前を使ってましたね。
私も、2005年6月1日に書き始めて、その後中断や引っ越しはありながらもどうにか続いているので、かれこれ3年です。
続く人と続かない人。
続ける人と止める人。
何が違うんだろう?
人それぞれなんでしょうね。
投稿: 轍 | 2008.04.20 21:28
轍さん
長くお付き合いいただいてありがとうございます。
最近はちょぼちょぼリバイブにのってウロウロしたりしています。
続く、続かないっていうのは、本当は些細なことだと思います。たぶん、たいしたことないことでやめてしまう/つづけられる。
僕はアクセス数、みなさんのコメントがモチベーションですが、ただ、なんていうか、いままでこれほど日記を書き続けたことがないからっていうのもあるかな、とおもいます。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: akst | 2008.04.20 22:21
こんばんは。
)
私も5月で3年になります。短いような長いような。
akstさんはこだわりとか得意な分野があるので、いつもすごいな〜と見ています。
携帯の電池パックの時もお世話になったし
(それから「のだめ」をひっそり集めてます
投稿: mei | 2008.04.20 22:22
meiさん
いつもありがとうございます。
結構続くものですよね、ウェブログって。
僕はここでは普段生活していて気になったものを書いているのですが、時々ムダに深入りしてしまう分野もあるかもしれませんね。
そういう記事は検索エンジン経由で調べ物をしているひとが見てくれることがおおいので、まぁ南下の役に立てばなぁとおもってかいています。
日常生活を丸々書いてしまうわけにはいきませんが、のんびりかいていきます。
気になったものがあったら、おしえてくださいね。
投稿: akst | 2008.04.20 22:40