重力戦線、ワッパ
髪の毛切りたい。
-------------
MS IGLOOがなんかすごいことになっている。MS IGLOO2 重力戦線だ。
10月発売予定なのに、もうamazonで予約が始まっている。
機動戦士ガンダム MSイグルー2
重力戦線 1 あの死神を撃て!
MS IGLOOといえば、ものすごいアツいエネルギーをもって、一年戦争の裏の話を恐ろしく緻密なCGで再現していたシリーズだけれども(*1)、その続編として今度は連邦軍視点で話を進めるそうです。
この「重力戦線」はU.C. HARDGRAPHというプラモ企画と連動してるのだけど、静岡ホビーショーで公開された(といううか、5月下旬にウェブでも公開された)重力戦線のプロモーションビデオにはしっかりU.C. HARDGRAPHに出てきた「ワッパ」が映っていた。
ワッパってあれですよ。人生につかれたジオン兵がガンダムに爆弾しかけるときにつかったスクーターみたいなやつ。
ワッパ。なんだこのテキトーな名前は。映画にも出てこなかった(省略された)このテキトーなメカを、マジメにモデル化すると、こんな格好よくなるんだ!すげえ。これがグリグリCGで動く重力戦線、激しく見たいです。
(*1)内容がアツく面白いので、すごいシリーズなんだけど、冷静に考えると出てくるメカは「当たらない大砲」、「実戦配備中止の巨大自走砲」、「空中分解する試作モビルスーツ」、「空飛ぶズゴック」、「戦闘ドラム缶」、「魔改造ビグロ」と、兵器としてみると、ほんとうにどうしようもないものばかりで、その辺のギャップがこれまた面白い。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- グラナダ条約(終戦協定)(2010.03.28)
- ローマイヤ先輩(2010.01.12)
- お台場ガンダム(8月いっぱい)(2009.08.11)
- 昭和くさい高校球児(2009.03.31)
- 子供を育てている情景のコミック(2009.02.06)
「おもちゃ」カテゴリの記事
- 黄色いアイツ(2009.02.28)
- こどものころ、ラジコンは簡単に手に入るものではなかった(2009.02.15)
- ピッピカピー(2008.09.21)
- ザクハンター(2008.09.05)
- ザクには大気圏を突破する性能はない(2008.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント