ピ、ピカチュウ
出かけたら、ピカチュウを落としたらしいです。なんか、いないの。持ってないの。どこいったんだろう...だれかひろっちゃったかな?
なにがショックって、ピカチュウ落としたことですごいショックを受けている自分がショックです。
たいして歩いたわけでもないし、あんまり積極的にいじっていた(遊んでいた)わけでもないんだけど、こう、なんていうか、なにげないしぐさが見られなくなってしまったと思うと、すごいさびしい気がします。
30過ぎて何言ってんだとか思うんですが、ポケットピカチュウの中のピカチュウはなぜかそういう気持ちにさせてしまうくらいよくできていて、子供たちが大騒ぎする理由もわかったんですけど、なんのなぐさめにもなりません。
ヤフオクで探して新しいの買ってきても、僕のピカチュウは戻ったことにならないしなぁ...
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 100円ファミコン:きたないゲバラ(きれいなジャイアンの雰囲気で)(2010.12.20)
- 100円ファミコン:チョップリフター(バンゲリング帝国的なアレ)(2010.09.03)
- 100円ファミコン:マリオブラザーズ(スーマリじゃなくて)(2010.05.27)
- 100円ファミコン:エキサイトバイク(2010.04.16)
- 100円ファミコン:グラディウス(コナミコマンド)(2010.04.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年 開かない扉を開ける(アクトビラ)(2011.01.01)
- 都内(都下)近郊のバイオマス足湯 瀬音の湯(2010.11.13)
- 2010年の米軍キャンプ座間の花火・盆踊りは8/7(2010.07.20)
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- iPhone 3GSのiOS4で折りたたみ英語Bluetoothキーボード(2010.07.06)
「おもちゃ」カテゴリの記事
- 黄色いアイツ(2009.02.28)
- こどものころ、ラジコンは簡単に手に入るものではなかった(2009.02.15)
- ピッピカピー(2008.09.21)
- ザクハンター(2008.09.05)
- ザクには大気圏を突破する性能はない(2008.08.13)
コメント