アルミ水筒 (アルミボトル・アルミケトル)
アルミの水筒を買いました。
アルミの水筒といえば、SIGGが有名で、流行っているようですね。
SIGGの水筒は品質はいいのだろうけれど、ちょっと値段が微妙ですね。安全への対価として考えるなら、中国製のアルミ水筒よりずっとましという考えもあるとはおもいますが、日本で売る限り、中国製も検品は厳しいはず、というところに賭けることが怖いことではないと思いたいですね。
僕は今はまあ、アルミ水筒にスイス製のクォリティを求めるような身の丈でもないので、3coinsで類似品を買って済ますことにしました。
類似品でも納得の品質だとは思います。(納得して買いました。)
ただ、こういうボトルがほしかっただけなのですが、かばんに一緒にぶら下げると、やはり飲み物が入っている間は結構重いもんだとおもいました。(あたりまえ)
でもまあ、使い古しのペットボトルを何度も使うよりも、もうすこしよいかと思います。
密閉できるだけで保温できない水筒に対して、どれだけの対価を支払うか?という問題ではありますが、スイス製の安心感とデザインセンス(色とか)を考えるなら、SIGG、値段だけを追求するなら3coinsで、どちらもアリだとは思います。
密閉できて、保温も考えるなら普通のステンレスの魔法瓶を買えばいいのですが、サーモマグ(サーモタンブラー)としてはこういうのもあります。
これはいいなぁ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ヤバそうでヤバクないすこしヤバいアイツ(2010.07.07)
- 水出シセヨ!(2010.06.26)
- 桃屋のではない、何か。(2010.05.26)
- ウメボシイソギンチャクせんべい(2010.04.09)
- ローマイヤ先輩(2010.01.12)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- SEIKO KINETICを買っちゃった(2010.02.26)
- 腕「日時計」(2009.09.12)
- Slip On のメモカバー(2009.02.13)
- アルミ水筒 (アルミボトル・アルミケトル)(2008.06.24)
- 巻き取りヘッドフォン(2008.04.02)
コメント
SIGGの水筒、確かに良いお値段ですよねー。
私も約3年前、今のSIGG買う時に、えらいこと悩みました。そのころ、スペイン製のラーケンが周りで流行ってて、「ジャーマン・フェティッシュのお前はSIGG買えば?(笑)」みたいな暴言を受けながら(第一ドイツ製でない!スイスなのにー!)、天邪鬼的に買った思い出が・・・。3年間、毎日のように使ってますが、キャップのパッキン(?)も健在です。
個人的には気に入ってますが、3年経つと、本体は多少ボコボコです。やっとモトとれた、というか「償却済み」になった感じです。
ご指摘のとおり、保温も出来ない単なる水筒なんで、3coinsで入手するのも手ですねー。色もステキです!
投稿: mogura | 2008.06.25 00:46
アルミボトル見た目が素敵ですよね。
私もかなり悩んでます。
サーモマグとどっちが良いだろうかと。
サーモマグ飲み口がさらしパなしなのが気になります
カバンに入れておけば、SIGCの綺麗な色のでも
充分かなと思いますね。
お初にお邪魔しました。
投稿: alurana | 2008.06.25 11:43
moguraさん
3年で多少ボコボコでも、結構モトをとった感じしますね、それくらい使えると。
3coinsはそれなりの品質でしょうが、でもまあ315円だし、と割り切ったとしても結構楽しい品物が多いです。
luranaさん
はじめまして。
リキシールのサーモマグはどうも密閉できるっぽくてすごく気になっています。
サーモマグに関していえば、サーモな分だけ、内容量が小さく、かさが大きくなりがちですね。(構造上しかたない)
SIGGはいろんな色/デザインがあるので、それが楽しみという部分はあるかもしれませんね。
またいつでも遊びに来てください。コメントありがとうございます。
投稿: akst | 2008.06.25 20:14