おもちゃのラジコンヘリコプター ハニービー
サーキュレータを買いに出かけたつもりが、違うプロペラのついたものを買ってきてしまいました。
ハニービーです。ほしかったんだけど、あんまり格好いいモデルがなかったので手がでなかった(ヘリQも同じく、デフォルメモデルしかなかった)のですが、これは手が出てしまいました。
これはよくできていて、落としてもぶつけても壊れない、やわらかい素材でできています。猫が虫だとおもっておっかけていってネコパンチをしたり、顔をぶつけたりしてるのですが、大丈夫。家の中で遊ぶものなんですね、基本的に。(軽いので、風で飛ばされてしまうから)
この手の小さいおもちゃは、携帯電話の小型化に伴うモータの小型化と、超小型充電池の技術革新の結果なんですね。ビットチャーGとかと同じく、これも超小型モータと充電池が内蔵されています。
ラジコンヘリは難しくて高くて基本的に大人の趣味だったのだけど、そういう技術革新の恩恵が子供(とおおきなおともだち)にもたらされています。
| 固定リンク
「おもちゃ」カテゴリの記事
- 黄色いアイツ(2009.02.28)
- こどものころ、ラジコンは簡単に手に入るものではなかった(2009.02.15)
- ピッピカピー(2008.09.21)
- ザクハンター(2008.09.05)
- ザクには大気圏を突破する性能はない(2008.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちのパパさん「これ、買ったの?」って欲しげに見てました。
男の人(子)って好きですよね(笑)
投稿: mei | 2008.07.07 20:14
meiさん
いや、もう買いましたよ。見かけて速攻でレジいきましたよ。買うつもりなかったのですが。
動画撮ったりしてないんですが、持ってる人はyoutubeに動画あげてるので様子を見ることができますよ。
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC&search_type=&aq=f
(僕はパチンコやらないんですが)パチンコ1時間分の値段でこれだけ遊べるなら、買っちゃえ!という感じですよ。
ご主人も僕も男の子だからしょうがないんですよ(笑)
投稿: akst | 2008.07.07 22:14
これ、私も狙ってますよ。
息子と一緒に遊ぶため、というのを理由にして買っちゃおうかなと。
ブログ、また引越しました。
出戻りです。済みません。
投稿: 轍 | 2008.07.07 22:53
轍さん、お帰りなさい(笑)
これ、息子さんと遊ぶという口実、しっかり使えます。っていうか、多分すごく喜びます。そして2人で楽しめます。
そして、これのすごいところは丈夫なところです。
何度墜落しても、壊れません。軽いのと、やわらかい素材でできてるからで、部屋の中で飛ばしていて照明にぶちあたって墜落してもピンピンしています。
僕はもう元を取りました。(値段分楽しんだ。)
投稿: akst | 2008.07.07 23:21